
ELCはEarly Learning Center(アーリーラーニングセンター)の頭文字をとったもので、満3歳児から5歳児までのお子様が在籍しているスクールをELCと呼称しています。施設としての名称は「ホライゾンジャパンインターナショナルスクール仙台泉校(HJIS仙台泉校)」です。
週2回程度の日本語のクラスを除き、子どもたちは学校での時間をオールイングリッシュで過ごしています。毎日の生活やコミュニケーションを通じて英語に『浸る』ことができる環境により、コミュニケーションツールとしての『生きた英語』が身につきます。
特色
自然の中でのびのびと
学校の周りは自然がいっぱい。夏は鳥や虫たちの鳴き声を聞きながらチョウチョを追いかけて走り回ったり、冬は顔や手を赤くしながら雪の中を駆け回ったり、遊びと発見に満ちた毎日をお友達と元気いっぱい遊びます。
国際色豊かなスタッフとのふれあい
学校には様々な国のスタッフがおります。違う国で生まれ育ち、異なる文化や言葉を持つスタッフと触れ合うことで、こどもたちは様々な発見、興味、関心を持ち視野が広がるとともに、母国への関心もより一層深まることでしょう。
英語が自然に身につく
私たちの学校は英語を勉強するのではなく、「英語で」色々な事を学び、遊ぶ場所。だから子どもたちは、英語で学校生活を送る中で自分に必要な言葉から自然に身に付けていきます。最初は単語で伝えていた言葉が、フレーズになり、試行錯誤をしながら文章に。英語は「覚えた言葉」ではなく「自分の言葉」になります。
よく学びよく遊ぶ
クラスの中では毎週異なったテーマをもとに様々な活動が行われています。新しいことが大好きな子供たちにとって、次々出てくるテーマは好奇心をより一層刺激します。また、日々の活動は遊びと体験を中心に行われますので、毎日がわくわくどきどき、時にびっくりな経験でいっぱいです。
バランスを大切に
子供たちが毎日何気なく行っている活動、そこには、コミュニケーションや言語力、題解決や算数、身の回りの世界、個性や社会性、創造力、運動能力の6つの分野の成長を促す内容が取り入れられています。この幼少期だからこそ、様々なことをバランス良く取り入れ、そして感受性や人間関係を大切にし、将来のそれぞれの道に進む基礎をつくってまいります。
通訳対応
本校では、配布する書類や案内には日本語の訳がついております。また、必要に応じて面談などの通訳を行いますので、普段英語を使用されない保護者の方もご安心ください。
学校概要
名称 | ホライゾンジャパンインターナショナルスクール仙台泉校 |
施設の種類 | 認可外保育施設 |
利用できる給付金制度 (※要件あり) |
①幼児教育・保育の無償化制度(無償化制度):月額上限37,000円 ②幼児を対象とした多様な集団活動事業の利用支援事業(新給付制度):月額上限20,000円 |
対象年齢 | 満3歳児~5歳児 |
クラス構成 | Preschool(年少)、PreK(年中)、Kindergarten(年長) |
定員 | 1クラス24名 |
年度の始まり | 4月始まり |
学期 | 3学期制(1学期:4~7月、2学期:8~12月、3学期:1~3月) |
スクールバス | あり |
スクールランチ | スクールランチまたはお弁当持参の選択制 |
デイケア | 全学年を対象に実施 |
制服 | あり(赤色Tシャツ・ハーフパンツ) |
その他指定品 | あり(上履き、赤白帽子) |